usocoart message

whatsnew

gallery workshop information profile

公開制作

11/12/31 (土曜日)
Workshop 更新:完成です。
この一年間、皆様から沢山のご声援をお寄せ頂き、誠にありがとうございました。
大震災の関係では、いろいろ考えさせられ事が多くありました。あの福島原発から60Kmも離れてないところで暮らす自分としては、放射能の影響も気になるところです。
しかし、何はともあれ、明日はもう新しい一年の始まりです。
来る年が皆様に取りまして最良の年となりますよう御祈念申し上げます。


公開制作 11/12/25 (日曜日)
今年も残り少なくなりました。
Workshop 更新:ハッチングで人物を描き進めています。
11/12/18 (日曜日)
師走も半ばを過ぎ、何となく気ぜわしい。
この時期になると、落ち着いて絵を描く時間もなかなか確保しにくくなります。
制作中の2点は何とか本年中に仕上げたいです。Workshop 更新:ハッチングで人物を描き進めています。
公開制作
公開制作 11/12/11 (日曜日)
すっかり冬に突入したような感じですが、お元気でしょうか。
「新現会展」をご覧いただきました皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
今年の展覧会予定は全部終えたので、制作中の作品にスパートです。

Workshop 更新:ハッチングで人物を描き進めています。
11/12/03 (土曜日)

Workshop 更新:ハッチングで人物を描き進めています。


11/11/27 (日曜日)
いよいよ、今週の木曜日(12月2日)から、第61回新現美術協会展が開催されます。自分が生まれる前から続いている由緒ある展覧会です。高校の美術部在席当時、美術手帳に載っているような作品(?)が観られる唯一の展覧会で、あこがれの会でした。当時自分が受けた感銘を、今回の展覧会を通じて今美術を目指している方々にも感じてもらえるのだろうか?
12月4日(日)は午後1時半から、会場(せんだいメディアテーク)で、「箔の使い方」を実演します。不思議なものです。高校の頃あんなにあこがれた展覧会でWorkshopだなんて・・・・。
さて、東北大震災の影響で開催が危ぶまれていた「仙台光のページェント」ですが、暖かなご支援のお陰で、12月2日(新現会展オープン日)から点灯です。せんだいメディアテークは伊東豊夫氏設計の総ガラス張りのナイスな建物なので、展覧会会場の5Fからもナイスビューです。上方から観る光のページェント。ご高覧賜れば幸いです。
Workshop 更新:ハッチングで人物を描き進めています。テクスチャーを分かりやす

shingen
新現会展 11/11/23 (水曜日)
勤労感謝の日でした。昔は新嘗祭「にいなめさい」と言って、その年の収穫を祝う日だったそうです。今年ももうそういう時期ですね。
今年の収穫って何だったろうと思ったりしています。
12月2日から「せんだいメディアテーク」にて開催される第61回新現美術協会展ですが、4日の日曜日午後1時半から、同会場での自由講座で「金箔・銀箔の使い方」を実演します。
絵に箔を使うことに興味がある方は是非ご来場ください。入場券で参加できます。
なお、同展覧会の入場券をご希望の方にプレゼントいたします。残部稀少となってしまいましたが、急ぎメールにてお申し込みください。
詳細:INFORMATION
Workshop 更新:ハッチングで人物を描き進めています。蒔絵筆でのハッチング。

11/11/20 (日曜日)
ここ宮城は朝夕大分寒く感じられるようになりました。来週中にはこの辺りでも初雪が見られるかも知れないと週間天気予報が報じていました。もうそういうシーズンなんですね。
Workshop 更新:ハッチングで人物を描き進めています。蒔絵筆でのハッチング。
リンク
先日、本人と話をする機会がありました。なかなか楽しいひとときでした。同郷の画家高松和樹氏のサイトです。Link 更新

公開制作
shingen

11/11/13 日曜日
立冬も過ぎて、いよいよ今年も冬の始まりですね。
こちら宮城も朝夕は大分寒さを感じるようになってきました。
自分にとっては今年最後の展覧会「第61回新現美術協会展」が、12月2日から「せんだいメディアテーク」にて開催されます。
詳細:INFORMATION

左の招待券(2名様まで無料)付きハガキを先着20名様にプレゼント。
ご希望の方はMailにてご応募ください。

Workshop 更新:ハッチングで人物を描き始めました。蒔絵筆でのハッチングです。

公開制作 11/11/06 (日曜日)
Workshop 更新: ガーゼを貼ったパネルにアクリル絵の具を薄く溶いて塗り、モチーフをラフに描き始めました。
公開制作 11/10/30 (日曜日)
今日(30日)は、宮城二紀の祝賀会がありました。3月11日の震災の影響で、総会も支部展も今年は見送りでしたので、実に1年ぶりにメンバーが揃いました。とても楽しい集いでした。
二紀展が終わると東北はもう冬支度です。
Workshop 更新:
公開制作中 11/10/23 (日曜日)
今年の二紀展も明日が最終日となりました。
ご覧いただいた方々からの感想・お祝い・激励メッセージ、ありがとうございました。この場をお借りしで御礼申し上げます。これからも頑張りますので、どうぞよろしく!
Workshop 更新:
公開制作

11/10/16 (日曜日)
第65回記念二紀展開催中です。
もうご覧いただけたましたでしょうか。nikikai
サイトで公開制作いたしました作品を出品しております。この度お陰様をもちまして、「会員推挙」をいただきました。
ご声援いただいております皆様に、この場をお借りして深く感謝申し上げます。
これを励みに今後も精進して頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Workshop 更新:S50号下地処理。

公開制作

11/10/10 (月曜日)
 いよいよ12日(水)から第65回記念二紀展が六本木の国立新美術館で開催されます。
当サイトで公開制作いたしました作品の1点が展示されます。皆様からご批評ご高覧賜れば幸いです。なお、本展覧会は本月24日(水)までの開催です。詳細:INFORMATION
 
この連休はパネル作りや、下地処理をして過ごしました。空気も乾燥していて、乾きも早くラッキーでした。Workshop 更新。S50号のパネル作り。

公開制作

11/10/09 (日曜日)
http://www.gallery-den.de/exhb_j.htmlLink-DEN
「日本・ドイツcontemporary art 展」開催。震災支援の一環として、ドイツのギャラリーDENさんが「日本・ドイツ コンテンポラリー ART展」に招待くださいました。感激。詳細:INFORMATION
公開制作はF100号です。今回は下地処理剤の実際を公開しています。Workshop 更新。

公開制作 11/10/02 (日曜日)
Workshop 更新
パネル作りを始めました。今回の公開制作はF100号です。
リンク
画材もインターネットで、いつでも買える。里山で暮らしていると、便利さも格別です。リンクに画材販売さんサイトを追加しました。
「第65回記念二紀展」招待券付きハガキ(2名様まで入場可)を先着30名様にお送りいたします。 ご希望の方はメールにて。
招待券2

11/09/24 (土曜日)
第65回記念二紀展が10月12日(水)から六本木の国立新美術館において開催されます。
詳細:INFORMATION
公開制作いたしました作品を出品予定です。
ただいま当サイトでは、上記招待券付きハガキ(2名様まで入場可)を先着30名様にプレゼント中です。
ご希望の方は、メール(mail)にてご応募ください。
なお、同美術館では「モダン・アート、アメリカ」フィリップス・コレクションも開催されておりますが、上記ハガキで二紀展開催期間中は割り引き鑑賞可能です。

招待券1 いよいよ芸術の秋到来ですね。
宮城県芸術祭が開幕です。絵画展は9月29日(金)からの開催となります。
詳細:INFORMATION
なお、今回審査の末席に連ならせていただいております。
公開制作 11/09/19 (月曜日)
130号(194cm×162cm)完成です。
Workshop 更新
F130号2作品公開制作。
公開制作 11/09/18 (日曜日)
公開制作 11/09/17 (土曜日)
130号2枚、仕上げに向けて追い上げ中です。
ART 11/09/10 (土曜日)
作品 11/09/04 (日曜日)
どうにかP20号描き上げた。
看板もどうにか完成に近づいてきた。次はF130号2枚を今月中に描き上げる。

imagine
Link -Artist2 にIMAGINE PEACE サイトを追加。
YOKO ONO さんがヒロシマ賞を受賞したそうだけど、良かった。

作品

11/08/28 日曜日
看板作り続行中です。ドイツ行きの作品も徐々に完成に近づきつつあります。
なかなかワークショップの作品に戻れなくなってしまっていますが、今しばらくお待ちください。
気になるものから片付けておかないと、集中して作品に向かえない。
それにしても、もう今週から9月ですね。ちょっと焦ってきました。

看板 看板
百々目木の滝

11/08/24 水曜日
看板作り、進めています。文字を書いてそれぞれに金箔、銀箔を貼ることにしました。
「百々目木の滝」見てきました。随所に小さな滝があり、涼しかったです。ちょっとしたヒーリング・スポット?
リンク
銀座の「資生堂ギャラリー」サイトさんをArt Life Tokyoにリンク追加しました。いつかこのようなギャラリーでワンマンショーが出来たら良いのですが。

看板 看板
公開制作 11/08/23 (火曜日)
看板作りとP20号の作品制作。一日中部屋にこもっていても全く平気な自分。暑くない日々に感謝しながらああでもない、こうでもないと一日を過ごした。
公開制作 kannbann
kanban 11/08/22 月曜日
地元の「百々目木の滝」の看板を作っています。自然木は木目が綺麗なので、なるべくそれを生かして描くことにしました。ローアンバーを薄く塗って、その上にクリアジェッソを塗っています。
kanban kanban
制作中

11/08/21 (日曜日)
猛暑日も一休みといった感じの週末でしたが、いかがお過ごしでしょうか。
こんな日はちょっと落ち着いた気分になります。
Workshop 更新
F130号2作品、同時公開制作中。

10月にベルリンのGallery DENでの作品展に出品する事となりました。これから出品用の作品P20号を制作します。
Link 更新。

公開制作中

11/08/16 火曜日
今年の盆も終わった。大震災に見舞われて早5ヶ月が過ぎた。いろいろ考えさせられる事の多いお盆だったような気がする。
外はもう虫の音が聞こえる。季節は確かに変わりつつある。
Workshop 更新
F130号2作品、同時公開制作中。
2ヶ月で完成予定、ちょっと忙しすぎかな〜。

 

公開制作 11/08/07 (日曜日)
8月最初の日曜日、皆さんいかがお過ごしでしたか。暑い日々がまた戻ってきましたね。
いよいよF130号の制作に入りました。
2ヶ月程で仕上げる予定です。
Workshop 更新
今回は2作品、同時公開で制作します。
公開制作

11/07/31 日曜日
猛暑日が続いたり、局地的な大雨が降ったり、肌寒いぐらいの日があったりのなんだか変な気候ですが、皆さんお変わりございませんか。

Workshop 更新
5月末に着手しました今回の公開制作も、いよいよFinishです。


公開制作 11/07/24 (日曜日)
S80号公開制作中。
Workshop 更新
11/07/18 (月曜日)
良かったですね。なでしこJapan!
本当に凄い試合でした。
「なでしこ」の花を庭先で見つけました。目にする機会もすっかり少なくなりました。秋の七草の一つで、これから秋まで薄ピンクの花を咲かせます。
公開制作:Workshop 更新。 S80号公開制作中。
公開制作中 11/07/10 (日曜日)
青木繁記念大賞日日本美術展開催中。
http://www.aoki-nishinippon.jp/

公開制作:Workshop 更新。
青木繁大賞展 11/07/03 (日曜日)
いよいよ7月。
青木繁記念大賞展が今月末まで、福岡県久留米市「石橋美術館」開催されております。
お陰様をもちまして「ねえ梟になりたいね 森の深くで眠りたい」S100号が優秀賞をいただきました。
ここ宮城県からはちょっと遠くなりますが、機会がございましたなら、ご高覧賜りますようご案内申し上げます。

公開制作:Workshop 更新。
順調とまでは言いがたいものの、S100号2枚描き進めています。感受性なんかひとたまりもなさそうな暑さと対峙しながら。
11/06/26
公開制作:Workshop 更新。
もうすぐ7月ですね。
公開制作
青木繁記念展

11/06/19 (日曜日)
先日、青木繁記念大賞西日本美術展・優秀賞受賞の通知を受け取りました。常々応援頂いております皆様に感謝申し上げます。これを励みにまた頑張ります!詳細:INFORMATION
公開制作:Workshop 更新。

11/06/12 (日曜日)
映画のコマ送りのような作品をサムホール・サイズで4枚。時にはこういったほとんどラフな感じの作品を制作したくなる・・・・。

画家は生涯の作品をかえりみて、説明のつかないような作品は燃やしてしまって、後生に残さないようにすることはよく知られていることだ。そう言った観点からすれば、この作品などは一番最初に候補になってしまうのかしらん・・・・などと思いながらの制作でした。
「人は悲しいね。」は吉田拓郎氏だったかな?


作品
公開制作中

11/06/05 (日曜日)
コツコツと少しずつって感じですが。
公開制作:Workshop 更新。

もう6月だ。
梅雨の季節なのだが、今日はとても良い天気だった。
家庭菜園のカボチャやスイカを植えた。
うまく育ってくれたらよいのだけれど・・・。
次週は緑のカーテン作りに挑戦しようと思う。

11/05/29 (日曜日)
今日も雨・・・・・一日中部屋にこもって過ごした。
今年は、例年4月末から5月上旬に開催されていた「河北美術展」が中止になった。また7月末頃に開催されていた「宮城二紀展」も中止が決まった。3月の大震災の影響だ。
どのような状況下であっても絵を描く行為は続けたい。以前見た無言館の戦時中の画学生の展覧会を思い出した。戦場に行く前日まで描いていた絵や絵の具、パレットの数々・・・・。涙をすする音が聞こえる展覧会というものを初めて経験したものだった。

公開制作
公開制作:Workshop 更新。
11/05/22 (日曜日)
暑かったり、寒かったり、雨が降ったり・・・・複雑な天気の週末だった。
横長の作品を作った。
新作の下地処理。
公開制作:Workshop 更新。

絵画
11/05/15 (日曜日)
大震災から2ヶ月以上が過ぎた。
いよいよ明日から地元の私鉄が再開する。
長かったな〜としみじみ思う。
震災の日の夜は凄く寒くて、小雪もちらついていた。
今日はホトトギスの声も聞かれた。
いろいろ心配いただいて、ハガキなども頂戴していながら、返事も出さないままになってしまっていた。
「元気です」とハガキを書いた。
Gallery更新
作品

11/05/08 (日曜日)
GWも終わった。
家庭菜園やら、辺りの草刈りやら何かと多忙な日々の連続だった。
出品中の「上野の森美術館大賞展」ももうすぐ(8日まで)終わる。
そろそろ次作に着手することとしよう。


公開制作:Workshop 更新。
F130号(194cm×162cm)の下地処理完了です。
11/05/05 (木曜日)
絵画

5月5日、こどもの日。
制作中の作品もどうにか完成したので、付近の雑草を刈り払い機で刈った。春の草の間から既に夏草が芽吹いていた。季節は確実に次のステージに向かいつつある。それぞれに活躍の場をちゃんと用意してあるのが自然の摂理とでも言うかのように。
午後に草刈りをちょっと早めに切り上げて、窓越しに山々の緑を眺めながらビールを飲んでいた。休日のこんな時間に飲む酒も格別、里山暮らしの贅沢はこんな所にもあるのかもしれない。
この夏は刈り払い機のエンジン音を何度聞くことになるのだろう。
11/05/01 (日曜日)
harajyuku


上野の森美術館大賞展開催中
上記展覧会を観てきた。東北新幹線もようやく全線開通となり、震災以降初めての東京だった。自分の作品と何ヶ月ぶりでの再会、次作への励みとなった。
詳細:INFORMATION 入選者の名字によって展示期間がことなります。
その後、原宿ラフォーレ、渋谷文化村で美術展を観て帰った。
東京は仙台より一ヶ月ほど季節が早いのかもしれない。木々の緑でそう思った。


11/04/24 (日曜日)
 4月26日(火)から、いよいよ第29回「明日をひらく絵画」上野の森美術館大賞展が始まります。詳細:INFORMATION
S100号の作品を出品しております。
折しもゴールデン・ウィークが始まります。お時間がございましたなら、是非ご覧いただきたく存じます。仙台・東京間の新幹線ももうすぐ震災から復旧するそうなので、自分も駆けつけるつもりです、見かけた際は是非お声がけを!
 「公開制作」のコーナーはお休みをいただいておりますが、S100号は徐々に完成に近づいています。描き込むだけでなく、時には「消して描く」ことも大切なような気がしております。

制作過程
制作過程 制作過程
11/04/17 (日曜日)
桜もコブシもレンギョウも一斉に咲き出した。
例年ならこの辺りでは先ずコブシが咲いてレンギョウが咲いて桜と順に咲くのだが、今まで我慢していたのか一斉に・・・。
制作中の作品も一斉に・・・という訳にはいかないのも事実です。
絵画制作途中
11/04/10 (日曜日)
東北・太平洋沖大震災の日から一ヶ月。いぜん大きな余震も続いている。あの日以降すっかり変わってしまった事も多い。でも変わらないモノも確かにある。
絵を描きながら古いアルバムを聴いていた。
山木康世「泳いで行くにはあまりにも水の流れが速すぎる」-28AH1442-
「畑で僕達はアリの巣を見つけた
出たり入ったりアリ達は忙しそう
しゃがんで僕達はじっと見ていた
アリたちから見ればはるか高い空から
そのうち僕たちは両手を伸ばして
土をかけて巣の入り口を塞いでしまった
困ったアリたちは回りをぐるぐる
やがて巣の中からアリがはい上がってきた
それからアリ達は力を合わせて
じゃまな土をどけ始め運び始めた
小さなアリたちは入り口を作った
見ていた僕達は立ち上がり空を見上げた」
ーありさんの唄ー
上野の森美術館大賞展、お陰様で入選いたしました。ご高覧賜れば幸いです。
詳細:INFORMATION

上野の森
絵画途中 絵画途中

11/04/03 (日曜日)

東一華が沢山咲いていた。雪解けを待って一斉に咲くといわれている花だ。東京では桜の花も咲き出したという。ここ東北まで達するのはまだ 少し先のことだろう。

花

人物の顔の部分を描き直すことにした。
先月30日、彫刻家佐藤忠良氏が亡くなられた。98歳だった。氏からかつて毛筆の丁寧な手紙をいただいたことがあった。「情感に流されないよう気をつけなさい・・・・。」今でも忘れない。大切な方を失ってしまった。


制作中

11/03/26 (土曜日)
東北関東大震災から、2週間が過ぎた。
インターネットを通じて、ご無沙汰していた方々や思いがけない人、まだお目にかかったこともない方々からも応援メッセージを沢山いただいた。頑張らないとな・・・・。
戦時中しか中断したことのない河北美術展・第75回展が中止になったと言う。BJリーグの宮城チームも一時解散と聞いた。
週末だけはなんとか家に帰れている自分。
久しぶりに描きかけの絵に加筆した。
http://www.youtube.com/watch?v=R1qzzLv
EUV8&NR=1&feature=fvwp

今は亡きジョン・デンバー。かけがえのないものって確かにある・・・・・。


制作中
制作中 制作中

11/03/21 (月曜日)
11日(金)の午後に発生した東北・関東大地震に関しまして、罹災された方々にお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方々に心からお悔やみ申し上げる次第であります。
昨日、「16歳の少年とその祖母が9日ぶりに救出されました。」といった感動的な報道もございましたが、まだ連絡が取れていない方々も多数いらっしゃるようですし、ライフ・ラインもズタズタの状態が続いています。
各種連絡網が全て遮断されてしまい、皆様から電話やメール等も多数頂戴しながら、ご返事出来ない状態が続いておりました。当方、無事に過ごしておりますので、ご安心下さい。インターネットは昨日復旧しました。
福島の原子力発電所の事故に関しても現場からは60kmの所に住まいしておりますが、今後の状況が気になります。


http://www.youtube.com/watch?v=kGxHNKSjC-Q&feature=fvwrel

SIMON & GARFUNKEL / BRIDGE OVER TROUBLED WATER

http://www.youtube.com/watch?v=tbOidAY-jWo&feature=fvwrel

11/03/06
今日は啓蟄。いよいよ冬眠も終わりって事ですね。
そろそろ春の展覧会も始まりますね。先日「上野の森美術館大賞展」の入選通知が届きました。同展覧会は4月27日から上野の森美術館です。いつも応援頂いている皆様に感謝申し上げます。
詳細:INFORMATION
公開制作:Workshop 更新。
F130号(194cm×162cm)の下地処理完了です。

公開制作
11/02/27 Sunday
2月も明日を残すのみとなりましたね。今日はこちらもちょっと暖かな一日でした。暖寒を繰り返しながらも、本格的な春になるのも近そうです。梅の花も咲き始めました。
どうでもいいことではあるけれど、ポール・サイモンの曲に「ダンカンの歌」という名曲があったことを思い出し、絵を描きながら聴いていた。暖寒の歌ではないけれど。
公開制作:Workshop 更新。


公開制作

2011年2月20日
昨日は長谷川資朗氏が仙台・藤崎で個展を開催中だったので観に行ってきた。絵の脇に源氏物語の1節も添えられ、考えられた展示の仕方だった。
宮城県美術館で「アートみやぎ2011」展を観た。安彦文平氏の作品のリアリズムは流石だと思った。
県美術館
公開制作:Workshop 更新。

美術館
11/02/13
公開制作:Workshop 更新。
公開制作
11/02/06 早いもので、もう2月です。
ご多忙の中、銀座・松坂屋での展覧会をご覧いただきました皆様に感謝申し上げます。
昨日・今日と、一頃よりは、ちょっと暖かな週末でした。
庭の草木の剪定などをしたりしてました。
ロウバイの花が咲いていて、とても良い香りがしました。

11/01/30
銀座で開催中の二紀展受賞作家展に行ってきました。
スナップをUP。いつも思うのだけれど、銀座って何だかNEW YORKの街並みによく似ている。
櫃田伸也氏の展覧会にも行ってきた。実に充実した展覧会だった。10年後に加筆してある作品もあったけど、ちょっと勇気のいる行為だな・・・・と思った。
 
tokyo tokyo
tokyo tokyo
tokyo
tokyo

11/01/23
 第64回二紀展受賞作家新作展が今週木曜から銀座松坂屋別館4階で開催されます。ご高覧賜れば幸いです。
 それにしても厳しい寒さが続いてますね。皆さん風邪対策は万全ですか?僕は最近電車に乗るときはいつもマスクを着用しています。スケジュールが立て込んでいるときの風邪は避けたいですもんね。
 今週末(29日)には久しぶりに銀座に行ってみようと思っています。見かけたらぜひ声をお掛けください。

 
11/01/16
銀座・松坂屋別館での「第64回二紀展受賞作家新作展」がもうすぐです。
出品用の作品は本日発送済みです。
公開制作のコーナー「Work shop」で制作したF30号の作品を出品予定です。
公開制作:Workshop 更新。
DM

11/01/10
金箔を使って描き進めています。
公開制作中:Workshop 更新。
公開制作

11/01/09

年末・年始のご多忙の中、晩翠画廊での「みやぎ選抜2010展」をご覧いただきありがとうございました。

「第64回二紀展受賞新作展」が1月27日から2月1日まで東京・銀座松坂屋別館にて開催されます。
(詳細:INFORMATION

公開制作中:Workshop 更新。

DM

11/01/05
仙台・晩翠画廊にて「みやぎ選抜2010展」開催中です。
bansui
3年ぶりで作品をFore SALE 中!
 (詳細:INFORMATION

DM

11/01/01

本年も何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
新年

過去の更新状況はこちらから:What's New0.html
Copyright©1998-2000. Copyright
@mitsuro.com All rights reserved.