![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14.07.2002 |
![]() |
白バージョン完成。 |
![]() |
再度加筆する前に、耐水ペーパーで磨いて、細部を描き込みます。 |
![]() |
07.07.2002 |
![]() |
しっかり押さえて、貼り付けます。 青バージョン分と、白バージョン分の二枚。 |
![]() |
パネルにジェル・メディウムを塗ります。 |
![]() |
小パネルに紅茶染めのワトソン紙を貼ります。 ワトソン紙の裏に霧を吹き、湿らせます。 |
![]() |
03.07.2002 穴の部分用のパネルを作りました。 |
![]() |
こんな感じです。 |
![]() |
乾いたら、ふき取ります。 |
![]() |
更に緑色を塗ります。 |
![]() |
葉脈部分を描くため、ジェル・メディウムを塗っています。 |
![]() |
23.06.2002 青バージョンには胡粉にアクリルのコバルトブルーを加え薄く塗ります。 Back ground music;ディープ・フォレスト&ピーター・ガブリエル/WHILE THE EARTH SLEEPS -ESCA 6321. 信じられないような共演、悪かろうはずが無いですよね。 |
![]() |
たっぷりめに塗ります。 |
![]() |
アクリルの白はやや透明です。 胡粉にジェッソを加え、不透明の白を作ります。 |
![]() |
16.06.2002 |
![]() |
12.06.2002 |
![]() |
花の部分を再度塗り重ねます。 |
![]() |
02.06.2002 今年も庭に咲きました。 この花を描くために作った下地です。 やっと咲いてくれました。 青バージョンと白バージョン。 |
![]() |
アヤメ?と カキツバタ? |
![]() |
18.05.2002 |
![]() |
見る見るうちに染めた部分の色が消えます。 |
![]() |
前回紅茶で染めたワトソン紙に、レモン果汁を塗ります。 |
![]() |
紅茶で染めた紙をレモン果汁でブリーチします。 今回はレモン果汁は「ポッカ100レモン果汁100%」を使います。 絞って作っても、もちろんOKですね。 |
![]() |
11.05.2002 4回ほど塗り重ねました。 好みの色が出来るまで、塗り重ねましょう。 Back ground music :MARCO DETTO "LA DANZA DEIRICORDI" MPJ404 Marco氏が先日送ってくださいました、超感激。素晴らしい曲の数々に超感動。 |
![]() |
刷毛でワトソン紙に紅茶の液を塗っています。 あまり一度に多量を塗るとムラになりますので、気をつけましょう。 |
![]() |
紅茶を取り出した後、10分程煮詰めましょう。 |
![]() |
5分ほど煮立てて紅茶を取り出します。 |
![]() |
水を入れた鍋にティーパックを入れて煮ます。 ティーパック15個をまとめたものを2つ入れました。(合計で30個のティーバック) |
![]() |
お待たせしました、それにしても長い中断でしたね。 今回は穴あき部分に使用する紙を紅茶で染める作業です。 ワトソン紙数枚とリプトン紅茶のティーバックを用意します。(もちろんリプトンでなくてもOKです) |
![]() |
25-11-2001 こちらが金色バージョン。 両バージョンとも下地処理はこれで完了です。 BGM:「とんぼちゃんベスト・コレクション-Derar my Nostalgia-」DMCA-40111 今から20年も前のことです。彼らが歌っていたのは、、、、。 なんだか最近心がざらついてるなと思ったときは是非! |
![]() |
銀色バージョンに紙を貼ったものです。 |
![]() |
18-11-2001 |
![]() |
箔の間に挟んである薄い紙を貼ります。 |
![]() |
銀箔を研ぎ出します。 銀箔バージョンは殆ど箔の外枠しか残らない程度まで研ぎ出しました。 |
金箔を研ぎ出しました。 下地が見えだしたら止めます。 |
|
![]() |
11-11-2001 同様にパネルをもう一枚作りました。 前回の金箔のパネルは右、左の銀箔が今回のパネルです。 BGM:「DOUBLE FANTASY」JOHN LENNON & YOKO/ ONO TOCP-65528 このアルバムが事実上Johnのラストアルバム。オリジナルは1980年11月15日の発売で、このアルバム発売から3週間後に彼は帰らぬ人と、、、、。 |
![]() |
4-11-2001 |
![]() |
21-10-2001 |
![]() |
若干ブルー系の色を塗ります。 |
![]() |
14-10-2001 |
![]() |
マース・ブラックを薄く溶いて塗っています。 |
![]() |
金色が気になるので、カラージェッソ・ブロンズを塗っています。 |
![]() |
8-10-2001 |
Copyright©1998-2000. Copyright @mitsuro.com All rights reserved.